日本ロレアル「未来への扉」2022年度 第8期修了式を開催

18.01.2023 - Brands

世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ジャン-ピエール・シャリトン)は、2022年12月17日(土)にシングルマザーの就労・キャリアアップ支援プログラム「未来への扉」2022年度受講者の修了式を日本ロレアルの新オフィス ビューティ―バレーにて開催しました。コロナ渦の影響を受け、オフラインの場での開催は3年ぶりとなりました。

ロレアルグループは「世界をつき動かすような美の創造」をパーパス(存在意義)に掲げ、売り上げなどの経済的な成長のみならず、非財務面でも社会に貢献するために、全社員がその実践に動いています。各国の支社において、事業展開をする国が抱える環境・社会課題への貢献を目指しており、日本ロレアルでは女性のエンパワメントを重要な柱のひとつに掲げています。

「未来への扉」は、女性エンパワメントの取り組みのひとつとして、認定NPO法人「しんぐるまざぁず・ふぉーらむ」と連携し、2016年に始めたプログラムです。シングルマザーの経済的安定とキャリアアップ支援のため、無料でカリキュラムを提供しています。2022年度は、23人が受講。日本ロレアルが、アデコ株式会社や株式会社アイスタイルキャリアと協力し、身だしなみ講座や心のケア、ライフプラン、ビジネスマナー・スキルなど、シングルマザーが自身の望むキャリアを選択できるよう多岐にわたる講座を提供しました。

修了式では、共催団体や協力会社の代表に加え、スペシャルサポーターで美容家の神崎恵さんが参加され、受講生の皆さまへエールを贈りました。代表的なコメントは次の通りです。

 

しんぐるまざあず・ふぉーらむ 理事長 赤石 千衣子さん

「シングルマザーとそのお子さんたちが自身の生活を支えるために仕事をしていくことには様々な困難があります。この先の未来のための扉を開ける機会を提供させていただけたと思っています。ぜひこの機会を生かし、今回を節目と捉えていただけたら嬉しいです。ご支援できたことを誇りに感じています」

 

美容家 神崎恵さん

「自身がシングルマザーだったときを振り返ると、責任とプレッシャーを強く感じていました。目に見えない努力や苦労が多いと思うのに、勉強という自身への投資の時間をつくっている受講者の皆さんはすごいです。ひとり親であることを『大変だね』と言われる場面もあると思いますが、胸を張って生きていただきたい。私もそうありたいと思っています。スペシャルサポーターに就任して2年目になりますが、頑張っている皆さんの姿はとても励みになります。頑張っているということを誇りに思ってください。ただ体調、特に心の不調は気が付けないことも多いので、気を付けていただきたいです。そして皆さんにものすごく幸せになってほしいと心から願っています」

 

また受講生代表は次の通りコメントしています。

「子育てと仕事の両立に困難さを感じ、退職し自身のキャリアを模索しているなか知ったのが『未来への扉』でした。技能職業訓練を現在受けていますが、今回のプログラムを通して、勉強し、専門性を磨くことが自身のモチベーションになるということを気が付くことができました。また受講生の皆さんとご縁ができたこともうれしいです。応援しあったり、楽しいことをわかちあったりして、このご縁を大切にしていきたいです」

 

日本ロレアルは、社会的・経済的に困難な状況に置かれている女性たちを支援し、そういった女性たち一人一人が、自身が望む選択をすることのできる多様で公正、包摂的な社会の実現に貢献してまいります。

2022年度「未来への扉」プログラムの詳細はこちらをご参照ください。

 

> 日本ロレアル トップに戻る