日本ロレアル、シングルマザー就労支援や寄付等を通じて子どもの貧困課題解決へ貢献

23.12.2022 - Brands

世界最大の化粧品会社ロレアルグループの日本法人である日本ロレアル株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ジャン-ピエール・シャリトン)は、マッチングギフト制度1を通し、認定NPO法人しんぐるまざぁず・ふぉーらむが主宰する「きらりチャレンジ」に対し、 785,000円の寄付を行いました。また2o22年度は、ひとり親世帯や困窮世帯への支援を行う団体へ総計74,100個の自社製品を寄贈しました。

ロレアルグループは、経済的な成長とともに非財務面で社会に貢献するため「世界をつき動かすような美の創造」をパーパス(存在意義)に掲げ、全社員がその実践に一丸となっています。事業を展開する各国の社会課題解決に寄与することも重視しており、日本ロレアルでは、子どもの相対的貧困の解決を目指して、ひとり親世帯、特にシングルマザーの支援を活動の重要な柱のひとつとしています。

「きらりチャンレジ(主宰:認定NPO法人しんぐるまざぁず・ふぉーらむ)」は、高校卒業認定試験の合格を目指すシングルマザーのため、学習プランの提案や学費を支援する活動です。日本ロレアルは、高卒認定資格取得の支援を通し、シングルマザーの経済的収入の安定を目指したいという主宰団体の想いに賛同し、自社のマッチングギフト制度を通じて、学費支援のための寄付金を募集。2022年7月から11月の間に社員から募った785,000円寄付に加えて、同額の自社製品の寄付を行いました。

日本ロレアルでは、年間を通して、継続的にシングルマザーをはじめとするひとり親世帯への支援活動を展開しています。詳細は下記の通りです。

■製品寄付:

  • 2022年度は一般社団法人バンクフォースマイルズが主宰する「コスメバンク プロジェクト」などを通し、総計74,100個の寄付を実施しました

■シングルマザー就労支援プログラム「未来への扉」

  • 2016年に開始した身だしなみ講座やコミュニケーション、デザインシン思考など様々な講座を無償で提供するプログラム。キャリアアップへの支援を提供することで、シングルマザーの経済的安定に貢献することを目的としています。2022年度は23人が受講し、今年度を含む延べ188人の就労を支援しています。これまでに同プログラム修了者が日本ロレアル傘下ブランドの美容部員(ビューティー・アドバイザー)や協力先企業のオフィススタッフに就労したケースもあり、具体的な実績も上げています。

■「あなたのそばのプロ」~サロンと連携し、無償でサロン施術体験を提供

  • サロン流通をメインにビジネスを展開するロレアル プロフェッショナル プロダクツ事業本部が主宰する活動で、日本を代表するサロンと提携し、シングルマザーの方に対し、無償でサロン施術体験を提供、お子様には美容師の職業体験機会を提供しています。2022年度は、19サロンと提携し、355人に施術を実施(12月末までの実施予定数含む)。これまでに多くのシングルマザーとお子様に夢のある仕事として美容師の仕事を捉える機会をご提供しています。

日本ロレアルは、資金面でのサポートのみならず、美を事業とするロレアルだからこそ提供できる、具体的に役立つキャリアアップサポート等を通して、今後もシングルマザーをはじめとするひとり親世帯を支援し、責任と思いやりのある、世界をつき動かすような美の創造にまい進してまいります。

 

1 マッチングギフト制度とは、企業や団体などが社会貢献を目的として寄附等を募り、寄せられた金額に対して企業側が一定比率の額を上乗せし、寄附金額を増やした上で寄附するものです。日本ロレアルにおいては、社員から募った寄付金総計と同額の製品を主に女性支援を行う団体に寄付・寄贈してまいりました。2022年度は、認定NPO法人しんぐるまざぁず・ふぉーらむが主宰する「きらりチャレンジ」を寄付先とし、社員からの参加を募りました。

 

> 日本ロレアル トップに戻る